青森帰省 – 黄金崎不老ふ死温泉 – 2015/9/19-9/22(4日目)
カーミットチェア
カーミットチェアのメンテナンス
何年か振りにカーミットチェアの足のキャップの交換をしました。
買ってすぐに付けていたキャップが破れているのに気づいていながら長い間そのまま使っていたのですが、そろそろ変えるかと。
古いキャップをはずしてみるとご覧の通り。サボっていただけ...
カーミットチェアの足の保護
ロビエル家のキャンプはロースタイルです。
食事の時もダイニングテーブルなどなく、イスに座ったまま、前に置いてあるモノラルの焚き火台の上の焼き網やコロダッチからお皿に取って食べています。
元は車が小さくテーブルなどの大物を持って行きにくいこ...
南伊豆夕日ヶ丘キャンプ場 – 伊豆 – 2015/10/3-4(1日目)
シルバーウィークの休みボケから抜けられない金曜日、お昼ご飯を食べながら急に思い立ち、週末に一泊でキャンプに行ってきました。行き先は2年前にも行ったことがある南伊豆夕日ヶ丘キャンプ場。
朝5時起床。前の晩に準備をしておいた荷物を車に搬入し予...
ストーンチェアキャンプ場 – 伊豆 – 2012/3/19-20
土日と春分の日を利用して2泊3日でキャンプに行こう、ヒルバーグの初張りを楽しもうと意気込んでいたところ、奥さんが久々の風邪。
病院に行き、熱と頭痛が治まったので予定を変更して1泊で行くことにしました(※僕は止めた方が良いと言いましたよ)。...
ヒルバーグのテント、カーミットチェアなどを購入
1ドル77円という円高を利用し、キャンプ道具を個人輸入しました。