少し早めの食欲の秋。ぶどう狩りに行ってきました。場所は勝沼のぶどうばたけ。こちらへ来るのは4年ぶりで今回2回目。
藤みのりや巨峰をはじめ、甲斐路にシャインマスカット、ピッテロビアンコなどたくさんのぶどうが出迎えてくれます。
ここでは対面でぶどうを買う以外に、ワンコと一緒に巨峰の食べ放題(大人1600円)や好みのぶどうを採りに行くことが出来ます。
ぶどうの種類が豊富なのは勿論、こちらで作られている美味しい手絞りワインが手に入ります。
赤、白(辛口、甘口)、ロゼに、
スパークリングワインまで。
折角なのでいろんな種類のぶどうを楽しみたいので、食べ放題ではなくぶどう狩りを選択。
甘い匂いにエルモのテンションが上がります。
僕これがいいです!
自分たちで摘んだ甲斐乙女に加えて、藤みのり、瀬戸ジャイアンツ、ロザリオビアンコを追加。
左上から時計回りに、瀬戸ジャイアンツ、甲斐乙女、ロザリオビアンコ、藤みのり。
今夜はロザリオビアンコを食べました。大粒でとても甘くてジューシー。
ところで、ぶどうには美味しく食べる順番があるんです。知ってますか?
ぶどうは房の上の方が下の方より早く熟すため甘いそうです。だから房の下から上に向かって食べると美味しく食べられますよ。また、皮に近い部分は甘く、種の付近は酸っぱいことがあるそうです。
ワインは白の辛口を買いました。ラベル一つない清々しさが白ワインにぴったり。
今夜はおあづけ。いつ飲もうかな。
コメント